目次
ナチュラリープラスとは!?
株式会社ナチュラリープラス (Naturally Plus Co.,Ltd) は、栄養機能食品およびビューティケア製品などの販売・製品企画をしている企業です。1999年に日本でスタートしたナチュラリープラスは、アジアを足掛かりとして世界に進出し、今や150以上の国と地域に製品を展開しています。
世界中の人々に出会う機会を生かし、地球規模の健康増進を実現すべくグローバルヘルスケアカンパニーとしての世界共通理念を掲げています。その共通理念は以下の通りです。
無理なく、続けられる
Live with Integrity
ナチュラリープラスは、何より”続けられる”ことを第一に考えており、その理由としては健康は一時的に目指すものではなく、常にそうありたいと全ての人が考えているからとなります。
今回はこのナチュラリープラスの評判やビジネスモデルなど、様々な部分についてご紹介をしたいと思います。読み進めていくことで、優良企業であることが見えてくると思います。とはいっても編集部が独自に調査している意見ではありますので、気軽に読み進めていただけると幸いです。
ナチュラリープラスのポリシー
ナチュラリープラスでは、製品を製造しているメーカーとして「プロダクトポリシー」を定めるだけでなく、その後どのようにビジネスを円滑に手がけていくかの「ビジネスポリシー」を定めています。それでは、それぞれがどのようなポリシーになっているのかご紹介をしたいと思います。
ナチュラリープラスのプロダクトポリシー
“安心”をお届けするための4つの約束
健康とは一時的なものではなく、毎日の積み重ねが大切です。ユーザーに安心して製品を利用してもらえるように、ナチュラリープラスでは創業以来、一貫して「4つの約束」を守り続けてきています。ここでは、その「4つの約束」についてそれぞれをご紹介します。
①【高品質】厳しい品質管理の製造ライン
健康食品GMP※1やISO22000※2などを取得した工場で製品の製造を行っています。
※1 健康食品の製造管理および品質管理に関する基準です。この基準に従った作業と適切な品質チェックを実施することで、品質の良い製品を製造しています。
※2 食品安全マネジメントシステムの国際標準規格です。安全な食品を生産・流通・販売するために、ISOマネジメントシステム規格の考え方とHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point:危害分析重要管理点=食品の安全性に係る重要な危害要因を特定、評価し、管理するシステム)の食品安全確保のための技術的手法をミックスした規格といわれています。
②【有用性】先進研究に基づく成分や機能
カロテノイドやミドリムシ、AC-11など、常に先進の研究をもとに厳選した素材を取り入れています。
③【安全性】信頼できるパートナー企業
原材料ごとに、世界的に評価されているパートナー企業との関係を保ち、製品づくりに生かしています。
④【安定供給】確実にお届けする安定的供給
時代や環境が変わっても安定的に製品をお届けできる体制を整えています。
ナチュラリープラスのビジネスポリシー
① 会員制ダイレクト販売システム
ナチュラリープラスの会員制ダイレクト販売システムは、安心でシンプルなシステムで設計されています。個人で在庫を抱えたり、会員個人間の金銭のやりとりは発生しません。製品の購入は会社を通して行うことになっています。
② コンプライアンスの取り組み
・ビジネスメンバー、愛用者、消費者の明確な定義
・それぞれの立場に必要十分な知識教育・啓蒙および指導・改善
・ビジネスリスクの予兆に対するモニタリングと迅速な対応
・行政機関との緊密なコミュニケーション
・社外オブザーバー・パートナーとの連携
ナチュラリープラスの声を活かす仕組み
ナチュラリープラスでは問い合わせ窓口にいただいた意見をCS向上会議に上げ、関連部門はもちろん社内全体で逐次共有しています。また、製品に関連するものは品質管理課、製造工場へ共有し、必要に応じて経営層に報告し、会社全体でユーザーから受けた意見を生かす体制を整えています。

ナチュラリープラスのプロダクト
ナチュラリープラスでは、健康製品となるプロダクトを複数所有し販売を行っています。今回はナチュラリープラスの中でも代表的な製品について紹介をしたいと思います。
スーパー・ルテイン ミルトプラス
スーパー・ルテイン ミルトプラスはカロテノイド研究の第一人者であるフレデリック・カチック博士推奨レシピを採用したマルチカロテノイドサプリメントの自社内完成形となる「スーパー・ルテイン」に、国際特許成分を加えたナチュラリープラスのフラッグシップ製品です。
カロテノイドはヒトのからだの中ではつくることができない成分なので、野菜や果物、サプリメントから摂取する必要があり、「スーパー・ルテイン」は、カロテノイド研究の第一人者であるフレデリック・カチック博士推奨の6つのカロテノイドの他、健康的な暮らしを支える成分をバランスよく配合した、マルチカロテノイドサプリメントの完成形となっています。その「スーパー・ルテイン」の黄金レシピはそのままに、国際特許成分を加えたのが、「スーパー・ルテイン ミルトプラス」です。

ナチュラリープラスの評判
私は、水素水(イズミオ)と一緒に
この“スーパールテイン”を飲んでいます。見た目は黒いタブレットにも似つかない粒ですが、
その効果は計りしれません。普段、仕事でPCを使うので目が疲れやすくて
大変な思いをしていたのですが、これを飲み始めて
随分変わったと思います。毎日、野菜を食べる機会が少ないというのも後押しして
やはり健康面を考えると、簡単に摂取できるものがあれば
一番ベストですよね。引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10002806/review/502384843
ナチュラリープラスの会社概要
社名 | 株式会社ナチュラリープラス | Naturally Plus Co.,Ltd |
---|---|
代表者 | 代表取締役 名越 隆昭 取締役社長 田嶋 隆志 |
所在地 | 〒106-6035 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35階 |
設立 | 1999年3月8日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 98名(2020年7月末現在) |
事業内容 | 栄養機能食品、ビューティケア製品などの販売・製品企画 |
社名由来 | ナチュラリープラスの製品をご愛用いただく皆さまが健康で美しくなり、 よりナチュラル(自然体)で前向き(プラス思考)に人生を歩んでいただくことで、 QOL(Quality Of Life)を高めていただきたいという願いが込められています。 また、ナチュラル(自然志向)を基本に科学のチカラをプラスした、 魅力ある製品づくりを追求していくという思いが込められています。 |
ナチュラリープラスまとめ
ナチュラリープラスを調査することで「やばい」ほど優良な企業であること、そして「やばい」ほどユーザーのライフスタイルを考えていることが伝わったのではないでしょうか。このように「やばい」という表現が適切かどうかは分かりませんが、編集部としても非常に面白い企業に出会えた感想を持っています。