目次
ライトニングプレミアムについて
ライトニングプレミアムという企業はあまり多くの人に知られていないかもしれません。そのため、どのような事業を行なっているのか。その点についてネットを中心として調査を進めたいと思います。
まずインターネットにて「ライトニングプレミアム」で検索すると以下の公式ホームページがヒットしました。こちらがライトニングプレミアムのページです。
ライトニングプレミアム公式サイト:http://lightning-premium.com/
このサイトを確認すると、コンサルティングを事業としている企業であることが分かります。コンサルティング業務は事業として形を持たない、つまり実態のないサービス形態となっていますので、書けることは非常に少なくなります。もちろん、事業がしっかりと存在するのですがクライアントの何を改善したのか、どの企業が外部のコンサルタントを入れているのかなどが一般消費者に伝わってしまうと、クライアントとの守秘義務に反することになるため、あまりサイトとしてボリュームを持たせるメッセージが記載できなくなるというのが特徴の一つとして存在します。
ライトニングプレミアムのビジネス
ライトニングプレミアムでは、法人のコンサルティングを行うことは当然として、個人のビジネススキル向上に向けたコンサルティングも展開しています。令和のこの時代は、個人として稼ぐ能力が求められる時代になっているといっても過言ではないのではないでしょうか。
そのために、個人が稼ぐ力を身につけるための物販ビジネス、投資に関するコミュニティ運営、コンサルタント事業、セミナー事業などを幅広くライトニングプレミアムでは行なっています。そうなってくると当たり前ですが、これから副業や起業をしたいと考えている人がターゲットになります。その中でも、40代・50代がメインターゲット層にるのではないでしょうか。
ライトニングプレミアムには提供できるサービスとして、大きく分けて2つの方法があります。一つがWEBで行サービスとなります。その中でもライトニングプレミアムは販促手法のノウハウを持っており、この部分のコンサルティングに強みを持っています。
1つはプロダクトローンチと呼ばれる手法を使い、見込み客を集めて、そこに有益なコンテンツを販売していく手法です。そしてもう一つがセミナーです。1度に数百名のお客様をセミナーにご参加し、そこに有益なコンテンツを販売しています。
こういった販促手法をきちんと個人向けにノウハウとして落とし込むことで、ビジネスを創出できる環境を提供しているのではないでしょうか。
ライトニングプレミアムが提供するサービス
ライトニングプレミアムには、現在までに9期続いている伝統ある物販コミュニティ「TBGC(トップバイヤーゴールデンクラブ)」があります。TBGC(トップバイヤーゴールデンクラブ)ってなに?と思う方もいると思いますので、このクラブについて説明を進めたいと思います。
このTBGC(トップバイヤーゴールデンクラブ)では、どんなに初心者の方でも物販で0から1を稼ぐためのノウハウを伝えています。TBGCの特徴としては優秀な講師陣による、手厚いサポートです。自身でも物販ビジネスで大きな実績を出しており、TBGCの卒業生でもある講師陣が生徒一人一人の状況にあった、的確なサポートを行っています。どんなに初心者であっても本人のやる気があれば成果を出すことができます。これから副業や起業をしたいという40代の方が多いです
坂本よしたか率いるライトニングプレミアムの行動指針
企業を知るためには、その企業がどのようなことに力を注いでいるのか、またどういったビジョンや指針などを持っているのかという点を調べることでより詳細な企業イメージというものが見えてきます。今回のライトニングプレミアムでは「行動指針」が公式ホームページに紹介されていましたので、この点を引用してみたいと思います。
[ 行動指針 : PDSA ]PDCAは、PLAN(計画)→DO(実行)
→CHECK(評価)→ACT(改善)の4ステップを表わす。
それを進化させたのがPDSAである。
「S」とは、「STUDY 研究」の「S」。
「評価」よりさらに進んで深く「研究」することが必要ということだ。
環境の変化の激しい時代に、組織は常に「学習する組織」であることを要求されている。
計画(PLAN)の元となった基準や前提さえも検証しなければならない。
「CHECK」から「STUDY」へ。
新しい時代の「学習し、進化する組織」には、「PDCA」ではなく、
「PDSAサイクル」を回していくことが相応しい。
このようにして「行動指針」を見ると、コンサルティングとして非常に重要な要素を行動指針として持っていることが分かります。ビジネスには答えというものはあるようでない、つまり成果をだすことが答えとされていて、その経過におけるアプローチについては様々な手法があると考えられています。
そんな中でコンサルティング業界のかたの多くは、その成功までのプロセスをいかにしてよくしていくかという点が顧客に求められるのではないでしょか。このPDCAサイクルというものは経済学では非常に有名な言葉です。しかしながら、本質的にこのアクションが取れている企業というのは少ないのではないでしょうか。当たり前のことを徹底的に実行する。そういったことが出来るからこそ弱い企業から強い企業へと変貌することが出来るのだと思います。
また、ライトニングプレミアムでは「私たちはWEBを通じ、皆様の未来を上質な領域へ転換するための機会提供をします」というスローガンのような言葉が掲げられています。まさに自分の持つ知識を顧客に提供し成果を出そうという姿勢が伺えるのではないでしょうか。
坂本よしたかのプロフィール
坂本よしたか氏は、1973年8月10日に岐阜県で飲食店を経営している夫婦の元に長男として生まれています。両親が経営者であったことも坂本よしたかさんが企業経営をしていることに大きく影響しているのかもしれません。
ただ、両親が経営者であったことで全てが順調な人生ではなかったようです。自信が6歳の頃に、父のお店の経営が上手く行かず、一家で夜逃げをするという悲しい事件を経験しました。このような背景があり、中学を卒業してすぐに働きはじめることになりました。
多くのアルバイトを経験する中で、その後飲食業に就職し、わずか1年で店長に就任したようです。店長になったことで、坂本よしたか氏の月収は当時なんと100万円までいったとの話もあります。飲食業を退職した後には、自らの事業をスタートし、経営者の仲間入りを果たします。事業が軌道に乗り、上手く行ったところで、契約詐欺にあって1,700万円の借金を背負うことになったそうです。
このような状況を打破する方法はないかと、パソコンで検索をしているうちに坂本よしたか氏はAmazon転売に出会います。これが彼の運命を大きく変えることにつながっていきます。資金0円から開始して2か月後には月商1,000万、6か月後には月商2,400万円を達成します。
坂本よしたか氏がたった一人でスタートさせた転売ビジネスが軌道に乗ったあとは、徐々にスタッフを増やし、アフィリエイト、投資などライトニングプレミアムの事業を拡大。自分の人生を変えてくれたビジネスモデルを、坂本よしたか氏と同じように稼ぎたいと思っている多くの方に、ライトニングプレミアム運営のセミナーなどで継承することで、数々の成功者を輩出したそうです。
坂本よしたかの人気サービス
坂本よしたか氏は自身の公式サイトで様々な情報コンテンツを展開しております。
ブログでは、投資や資産運用をメインに情報発信しております。「投資の際に失敗してしまう2大パターン」といった一部の記事を読んでみましたが、初心者でもわかりやすいように言い回しや伝え方をとても工夫されているなと感じました。もちろん内容についても、細かく分析を行っており、坂本よしたか氏なりの成功の法則を導き出しています。
また、ブログのようなマガジン形式のコンテンツが掲載されているだけでなく、SNS関連ではYoutubeチャンネル、Instagram、Twitter、その他にはVIPサロン・アプリ等など運営し、個人が稼げるスキルを身につくことができる情報を積極的に公開しております。
驚くことにこれらは全て無料で参加することができます。「経験が豊富で実績があるからこその知識」といったような貴重な知見が多く掲載されておりますので、成功したい、稼ぎたいと強く興味をもった方はぜひ参加することをおすすめします。
▼公式サイト
http://attoutekisakamoto.com/
▼ブログ
http://attoutekisakamoto.com/category/blog/
ライトニングプレミアムの企業情報
会社名 | 株式会社LIGHTNING PREMIUM |
---|---|
代表 | 坂本よしたか(サカモトヨシタカ) |
設立年月 | 2011年8月 |
所在地 | 愛知県名古屋市栄三丁目15番27号 |
電話番号 | 052-746-9458 |
アクセス | 栄町駅 徒歩8分(700m) |